田川レコードコンサート・タイトルの背景
田川レコードコンサート

ホームへ

コンサートはどなたも参加できます

いつどこで

開催日時と場所について

  • 場所:田川市図書館 二階 視聴覚室
  • 日時:毎月 第3木曜日
      午後2時
  • 主催:田川市立図書館
  • 企画制作:田川レコードコンサート

参加について(予約推奨)

 コンサートは(田川市民に限らず)どなたでも参加できます。

 ご予約は必須ではなく、当日ご来場頂いても問題ありませんが、パンフレットの数や会場の用意など、運営上助かりますので、予約をいただけると幸いです。

初めてのお客様のご予約は、こちらからどうぞ

予約メール

参加メールのページへ

【お知らせ】10月から午後2時開始夜から昼へ 開催時間を変更

10月からレコードコンサートの開始時間が、  毎月第3木曜日 午後2時に変更になります。

1977年3月以来47年間、午後7~6時半開始で開催して参りましたが、10月から昼の時間帯に変更することになりました。

皆様のご参加を頂ければ幸いに存じます。引き続きご支援のほど、よろしくお願い致します。

田川レコードコンサートは、福岡県田川市図書館で、毎月第3木曜日に開催されているクラシック音楽の鑑賞会です(現在はCDを使用)。

1977年3月にベートーヴェンの没後150周年を記念して、田川市立図書館で初めて開催され、以来40年余、毎月欠かさず活動を続けています。

会員は通常30名ほど。 どなたでも参加出来ます。小さな会ですが、近在の方はどうぞお気軽にご参加下さい。

田川レコードコンサートとは

始まりと紹介

 田川レコードコンサートは、福岡県田川市の市立図書館で毎月開かれている、クラシック音楽の鑑賞会です(現在はCDを使用しています)。会員は通常30名ほど。日頃多忙な大人達が、人の輪と音楽を楽しむ場として、月一度のコンサートの日を楽しみに集まっています。

 コンサートの始まりは、1977年3月25日、ベートーヴェンの没後150周年を記念して、個人のお宅で有志によるレコード鑑賞会を開いたことがきっかけにでした。

 第2回目からは、当時の田川市立図書館館長の協力を得て田川市立図書館で開催し、市民に解放された、かつ継続的なコンサート活動に入りました。「田川レコードコンサート」の呼称、毎月第3木曜日と現在の活動用式は当時からのものです。



………続く。